こんにちは、サービスの斎藤です。
今年は記録的に早く、梅雨が明けてしまいました。
晴天に恵まれましたが、まだ6月なのに最高気温は36度超えの猛暑です(笑)
今月もツーリングに行ってきました!
今回の参加人数は5名です。
今回のルートは小田原厚木道路から箱根新道を登り、国道1号線を走り伊豆三島の「めんたいパーク」を見学し、ぬまずでお昼に「いわし料理」を食べて、身富士宮から朝霧高原へ抜け「富士ミルクランド」でジェラートを食べて、河口湖でラベンダーを見学し三国峠を走るルートです。
最初の休憩ポイント「箱根エコパーキング」で全員集合です。

順調に国道1号線を走り伊豆縦貫道へ入り最初の観光スポット「めんたいパーク」に到着



めんたいパーク
https://mentai-park.com/izu/
めんたいパークは明太子の老舗かねふくが運営する明太子専門テーマパークです。
パーク内に入ると直売所やフードコート以外にも無料で工場見学ができたり、2Fには大きなキッズスペースやボルダリング、富士山を一望しながら足湯が無料で楽しめるなど盛りだくさんです。工場見学を終え、フードコートへ。
私は「明太子おにぎり」を注文しました。
おにぎりはコンビニサイズの2倍以上大きい超ビックサイズで明太子のぶつ切りがゴロゴロ入っていてとても美味しかったです。
これでイートイン価格390円也!


磯はるさんではイワシ料理の組み合わせで様々な定食が食べられます
フライト天ぷら両方食べたかったので大浜定食と三津定食を注文してシェアすることにしました。
イワシといえばフライです!
分厚いイワシは豪快。
レモンたっぷり絞って醤油マヨでいただきます。ザクザク・・ホクホク
天ぷら
フライ同様肉厚で豪快な天ぷら
衣サクサク!中はフワフワ!
どちらも甲乙つけがたい最高の味です




「磯はる食堂」さん、ごちそうさまでした。
そして一行は富士宮を走り朝霧高原へ向かいます。
その道中に本日の最高気温37度を観測しました💦💦💦
そして「富士ミルクランド」に到着です!
ここまでくれば日陰は涼しいです(笑)
こちらでは、お土産とジェラートを購入しました。
本日のジェラートは「朝霧高原ミルク」と「クリームチーズ」のダブル!もう最高です。


大石公園
http://www.fkchannel.jp/naturelivingcenter/oishipark/
河口湖北岸の大石地区にある大石公園は、湖と富士山の両方を一度に眺めることができる絶景のロケーションにあります。湖畔の遊歩道に沿って四季折々、様々な花々が咲きほこります。天気の良い日には、富士山をバックに湖と花の写真を撮るカメラマンで早朝から賑わっています。広い無料の駐車場があり、自転車やオートバイのツーリングの休憩場所としても人気のスポットです。ブランコ・砂場・すべり台などの遊具のあるエリアは、子ども連れのちょっとした遊び場にもなっています。
季節ごとに咲きほこる花とその向こうに広がる河口湖、そして雄大で稜線が対称に広がる富士山がある風景は大石公園ならではです。日本一の富士山を眺めながら花が咲く遊歩道をゆっくり散歩するだけで、癒しの時間が流れます。
(河口湖netより)
その後は河口湖旧道から山中湖へ
三国峠に入る手前のセブンイレブンで中締め解散になります。
今回は突然の猛暑の中約270km走り回ってきました。
とても有意義な時間を過ごしてまいりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします。
albatrossでは毎月2月から11月までの第4火曜日に日帰りツーリングイベントを開催しています。
興味のある方は是非スタッフまでお気軽にお声掛けください。