ホンダカーズ 厚木

愛甲店 Aikou showroom

お店からのメッセージ
『明るく、笑顔で、キビキビと』をモットーに、お客様に末永くお付き合いいただけます様、地域NO.1のアットホームなお店を目指しております。皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。

Information 店舗詳細情報

住所
〒243-0036 神奈川県厚木市長谷260-52
TEL
046-270-7111
FAX
046-270-7113
営業時間
10:00〜18:00
休店日
毎週火曜日、水曜日
ポイント
- キッズコーナーあり - AED設置店舗

Showroom map 店舗周辺地図

おクルマでお越しのお客さま
東名インターチェンジより伊勢原方面へ10分 森の里入り口を左折3つめの信号右手
公共交通機関を使用してお越しのお客さま
本厚木駅より神奈川中央交通バス「柳町(やなぎまち)」徒歩0分
愛甲石田駅より神奈川中央交通バス「柳町(やなぎまち)」徒歩0分

Showroom visual店舗写真ギャラリー

News Releaseニュースリリース

Showroom blog店舗ブログ

446件中 266 - 270件目を表示中 前の5件 | 次の5件
[愛甲店] 7/14(木)営業時間変更のお知らせ
2022/07/11
愛甲店のブログをご覧いただきありがとうございます♪
時期が近づいてきたので再度掲載いたします……
7/14(木)は社内研修の為
14:00から営業開始となります!
ご不便をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。


緊急の場合は、
JAFロードサービス救援コール
0570-00-8139


ホンダトータルケアにご加入の方は、
0120-995-999
をご利用下さい。


どうぞよろしくお願い申し上げます。




[愛甲店] albatross放浪記 202/6/28
2022/07/07

こんにちは、サービスの斎藤です。


今年は記録的に早く、梅雨が明けてしまいました。

晴天に恵まれましたが、まだ6月なのに最高気温は36度超えの猛暑です(笑)


今月もツーリングに行ってきました!

今回の参加人数は5名です。


今回のルートは小田原厚木道路から箱根新道を登り、国道1号線を走り伊豆三島の「めんたいパーク」を見学し、ぬまずでお昼に「いわし料理」を食べて、身富士宮から朝霧高原へ抜け「富士ミルクランド」でジェラートを食べて、河口湖でラベンダーを見学し三国峠を走るルートです。


最初の休憩ポイント「箱根エコパーキング」で全員集合です。

順調に国道1号線を走り伊豆縦貫道へ入り最初の観光スポット「めんたいパーク」に到着





めんたいパーク

https://mentai-park.com/izu/


 めんたいパークは明太子の老舗かねふくが運営する明太子専門テーマパークです。

パーク内に入ると直売所やフードコート以外にも無料で工場見学ができたり、2Fには大きなキッズスペースやボルダリング、富士山を一望しながら足湯が無料で楽しめるなど盛りだくさんです。









工場見学を終え、フードコートへ。


私は「明太子おにぎり」を注文しました。


おにぎりはコンビニサイズの2倍以上大きい超ビックサイズで明太子のぶつ切りがゴロゴロ入っていてとても美味しかったです。


これでイートイン価格390円也!




道の駅を挟んで「伊豆わさびミュージアム」が隣接していたのでこちらも見学してきました。


店内には小さなわさび田があり、わさび作りの仕組みが解説されています。










伊豆わさびミュージアム

http://www.yamamotofoods.co.jp/tourism/mishima



 

そして一行は沼津漁港へ


今回のお目当ては「磯はる食堂」さんのいわし料理です。


漁港の駐車場にバイクを止めて商店街をぶらぶらと歩いてゆきます。


磯はる食堂

http://isoharu-syokudo.com/


 

本日は残念ながら「カタクチイワシ」の入荷がなかったためお刺身がマグロでした。


少し残念でしたが、私の真の目的は「いわしフライ」です。


こちらはマグロの刺身も絶品なので問題ないです。


磯はるさんではイワシ料理の組み合わせで様々な定食が食べられます



フライト天ぷら両方食べたかったので大浜定食と三津定食を注文してシェアすることにしました。


イワシといえばフライです!


分厚いイワシは豪快。


レモンたっぷり絞って醤油マヨでいただきます。ザクザク・・ホクホク


天ぷら

フライ同様肉厚で豪快な天ぷら

衣サクサク!中はフワフワ!


どちらも甲乙つけがたい最高の味です






「磯はる食堂」さん、ごちそうさまでした。



そして一行は富士宮を走り朝霧高原へ向かいます。


その道中に本日の最高気温37度を観測しました💦💦💦


そして「富士ミルクランド」に到着です!


ここまでくれば日陰は涼しいです(笑)


こちらでは、お土産とジェラートを購入しました。


本日のジェラートは「朝霧高原ミルク」と「クリームチーズ」のダブル!もう最高です。





「富士ミルクランド」

https://www.fujimilkland.com/



そして、朝霧高原の旧道を走り本栖湖の旧道を走り河口湖の「大石公園」に到着しました。


丁度ラベンダーが見ごろの時期です。


公園内をぶらぶら散歩しながら記念撮影!








大石公園

http://www.fkchannel.jp/naturelivingcenter/oishipark/


河口湖北岸の大石地区にある大石公園は、湖と富士山の両方を一度に眺めることができる絶景のロケーションにあります。湖畔の遊歩道に沿って四季折々、様々な花々が咲きほこります。天気の良い日には、富士山をバックに湖と花の写真を撮るカメラマンで早朝から賑わっています。広い無料の駐車場があり、自転車やオートバイのツーリングの休憩場所としても人気のスポットです。ブランコ・砂場・すべり台などの遊具のあるエリアは、子ども連れのちょっとした遊び場にもなっています。

季節ごとに咲きほこる花とその向こうに広がる河口湖、そして雄大で稜線が対称に広がる富士山がある風景は大石公園ならではです。日本一の富士山を眺めながら花が咲く遊歩道をゆっくり散歩するだけで、癒しの時間が流れます。

                             (河口湖netより)


その後は河口湖旧道から山中湖へ


三国峠に入る手前のセブンイレブンで中締め解散になります。





今回は突然の猛暑の中約270km走り回ってきました。


とても有意義な時間を過ごしてまいりました。


ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


また次回もよろしくお願いいたします。



albatrossでは毎月2月から11月までの第4火曜日に日帰りツーリングイベントを開催しています。


興味のある方は是非スタッフまでお気軽にお声掛けください。





[愛甲店] ホンダトータルケアのアプリ、持ってますか!?
2022/07/07
愛甲店のブログをご覧いただきありがとうございます♪

ホンダトータルケアに加入はしたけどアプリはダウンロードしていないな〜という方!

今日はホンダトータルケアのアプリについてご紹介します!!

実はメンテナンス予約ができる……というのを
ご存知でしょうか!?





↑簡単にスマホから予約を取ることが出来ます。
もちろん電話でのご予約も今まで通りできますが、
電話がなかなかできない……といった時や、当店の営業時間外の時に利用していただけると
非常に便利だと思います。




ぜひダウンロードしてみてください☆

登録にあたり必要な内容は、
お客様のホンダトータルケアの会員番号と、お乗りいただいているおクルマの車体番号!
ご不明な点がございましたらスタッフまでぜひお問合せくださいませ☆



[愛甲店] No Title
2022/07/04
電気自動車乗ってみませんか?
レンタカーにて当社にございます。







[愛甲店] No Title
2022/07/04
中古車 CR-V入荷しました!!!!







446件中 266 - 270件目を表示中 前の5件 | 次の5件