こんにちは、サービスの斎藤です。
憂鬱な梅雨が始まります。でも、その前に!
5月も晴天に恵まれ、ツーリングを開催しました。
今回は、今回は宮ケ瀬から同志道を走り、都留から富士吉田へ行き、名物の「吉田うどん」を頂き、須走から三国峠を走り山中湖から同志、都留、秋山、宮ケ瀬と険しめの峠道を走り込むワインディング満載ルートです。
今回の参加人は5名です。

出発!
宮ケ瀬経由で同志道と走り、最初の休憩場所「道の駅どうし」に到着。
本日最初の休憩です。
平日はすいてますね(笑)
道の駅どうし
http://michieki-r413.com/




道の駅から少し戻り、都留街道を走り富士吉田へ向かいます。
今回は吉田うどんのお店「柳原うどん」さんで昼食を頂きます。
こちらのお店の名物は「焼肉定食」です。
うどん屋さんなのに何故かニンニクの匂いが(笑)
柳原うどん
https://www.jalan.net/gourmet/grm_alikejpB000661025/


スタッフさんに奥のお座敷席に案内していただきメニューを確認
注文方式は、備え付けの注文用紙の品名欄に個数を記入して、カウンターへ提出するだけのセルフ注文でお水もセルフサービスです。
各テーブルにはトッピング用の「揚げ玉」がかけ放題で置いてあります。
今回は全員で、有名な「焼肉定食」を注文しました。



注文から5分程度で次々と出てまいりました。
焼肉定食 650円
ニンニクが効いたお肉は厚みのある一口サイズ、赤味と脂身の配分もいい塩梅。適度な歯ごたえを伴った柔らかなお肉で、噛み心地も気持ちいいくらいな歯ごたえのあるお肉です。
それと、キャベツにマヨネーズがお好み焼きのように細くかけてあって、そのキャベツと混ぜて食べると、マヨの脂と酸味がお肉の甘辛いタレに絡まって、ご飯が進む!
うどんは硬めで噛む感じ、まごうことなく吉田のうどんです。


予想以上にボリュームがあり、こんなに満腹で650円!
「柳原うどん」さん、ごちそうさまでした。
しばらく駐車場でまったりした後に次の目的地は出発!
篭坂峠を走り、御殿場の「道の駅すばしり」で一休み。
道の駅すばしり
https://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/shizuoka/shizuoka21.html


本来はインターネット限定販売の陸上自衛隊のプリントクッキーをお土産で購入しました。

小山町から旧道に入り三国峠へ、山中湖と富士山が見える絶景スポットにて


山中湖へ降りてきて、同志道入口付近の「JOY PATIO」さんで本日のおやつタイムを満喫します。
私は、紅茶とティラミスのジェラートを頂きました。




JOY PATIO
https://tabelog.com/yamanashi/A1903/A190302/19000267/
都留街道を抜けて、秋山に入口付近のコンビニで本日最後の休憩です。


これからラスト1本、秋山街道を抜けて宮ケ瀬鳥居駐車場までひと頑張りもう!!
明るいうちに山道を走り切り宮ケ瀬へ到着。
今回も大成功、ここで中締め解散となります。

今回は下道のみで250km程のツーリングをしました。
ワインディング三昧だったので走り応えがありました。
皆様お疲れさまでした、次回もまたよろしくお願いいたします。
albatrossでは毎月3月から12月までの第2火曜日に日帰りツーリングイベントを開催しています。
興味のある方は是非スタッフまでお気軽にお声掛けください。