ホンダカーズ 厚木

愛甲店 Aikou showroom

お店からのメッセージ
『明るく、笑顔で、キビキビと』をモットーに、お客様に末永くお付き合いいただけます様、地域NO.1のアットホームなお店を目指しております。皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。

Information 店舗詳細情報

住所
〒243-0036 神奈川県厚木市長谷260-52
TEL
046-270-7111
FAX
046-270-7113
営業時間
10:00〜18:00
休店日
毎週火曜日、水曜日
ポイント
- キッズコーナーあり - AED設置店舗

Showroom map 店舗周辺地図

おクルマでお越しのお客さま
東名インターチェンジより伊勢原方面へ10分 森の里入り口を左折3つめの信号右手
公共交通機関を使用してお越しのお客さま
本厚木駅より神奈川中央交通バス「柳町(やなぎまち)」徒歩0分
愛甲石田駅より神奈川中央交通バス「柳町(やなぎまち)」徒歩0分

Showroom visual店舗写真ギャラリー

News Releaseニュースリリース

Showroom blog店舗ブログ

446件中 331 - 335件目を表示中 前の5件 | 次の5件
[愛甲店] ★夏HONDA開催☆
2021/07/03

今年も夏HONDAはじまりました!

期間中 ご商談いただいた方に…

ホンダ オリジナル タオルをプレゼント!

繊維の国際的安全証明「エコテックスR スタンダード100」認証付きとなっており、肌さわりもよく環境に配慮したタオルになっております!!



そして…

期間中 ご成約いただいた方には…


おうちでピクニックができてしまう、

「オリジナルプラマグカップ」、「オリジナルランチバスケット」をホンダオリジナルデザインのバッグに入れてプレゼント!!

お出かけが出来ない状態で、おうち空間を楽しまれる方が増えていますよね!

こちらを使って、おうち時間を楽しんでいただきたいです!







[愛甲店] 店内でFREE Wi-Fi ご利用できます☆
2021/06/27



ついに店内で、FREE Wi−Fiの利用ができるようになりました!!

点検の待ち時間など快適にお過ごしいただけると思います、ぜひぜひご利用してみてください☆

ご不明な点がございましたらスタッフまで・・・★




[愛甲店] 車両代金や維持費…すべてお任せしませんか!?
2021/06/26
「楽らくまるごとプラン」、略して「楽まる」というサービスが開始しています!
車両代金、維持費(メンテナンス、税金)をすべてまとめて月々定額でお支払いいただくプランです。
安心してクルマに乗る事が出来る新しいプランです。詳しくはスタッフまで☆





[愛甲店] ★6/3から!ご商談プレゼント★
2021/06/03

6/3からご商談プレゼントで

「デイリークーラーバッグ」をプレゼント!!

ホンダのオリジナルデザインでおしゃれ&大容量なつくりになっております。


どのくらい入るかというと…



アシモがすっぽり入ったり…


もっと入るか挑戦してみましょう!!

ペットボトル(1L)を4本用意しました!


入りました!


準備OKです!

アシモは、このクーラーバッグをもって、さっそくぼうさいの丘へ行くそうですよ!!



試乗車も用ご意しております!

ご来店お待ちしております。






[愛甲店] albatross放浪記 2021/5/11
2021/05/29

こんにちは、サービスの斎藤です。

今年は記録的に早く、そして長い梅雨になるらしい…

しばらくは雨が続きなかなかオートバイに乗りにくい季節が続きます。

外出自粛も大切ですが、気分転換も必要です。

というわけで、今月もツーリングに行ってきました!

今回の参加人数は5名です。

 

今回のルートは西湘バイパスから箱根新道を登り、国道1号線を走り静岡県清水市の「柿田川公園」を見学し、由比でお昼に「桜エビ」を食べて、身延から朝霧高原へ抜け「まかいの牧場」でソフトクリームを食べて、富士山スカイラインを走るルートです。

最初の休憩ポイント「西湘国府津パーキング」で全員集合です

 







順調に国道1号線を走り続け最初の観光スポット「柿田川公園」に到着







柿田川公園

https://www.travel.co.jp/guide/article/35326/

 

 柿田川といえば狩野川水系の一級河川である清流として有名です。柿田川はこの柿田川公園の『わき間』から始まっています。柿田川は名水百選にも選ばれる全長約1.2kmの清流です。 多くの自然を保っている柿田川公園は地域住民の憩い・癒しの場所として、また観光地として親しまれています (柿田川公園ガイドより)



森林浴にマイナスイオンたっぷりの公園で、遊歩道も整備されていて歩きやすいです。

湧き水は本当に綺麗で、有名な青い穴以外も見る価値あります。

 





そして一行はひたすら国道1号線を走り由比へ

3年ぶりの由比です。

今回の昼食は名物桜エビ料理の老舗「井筒屋」さんを堪能します。

 

井筒屋

http://sakuraebi-itutuya.com/





今回は「ツーリングマップル」で紹介されていた「由比定食」を注文しました

桜エビの炊き込みご飯、かき揚げ、お吸い物、釜揚げシラス、漬物とすいかのセットです。

 



こちらはかき揚げ天丼


桜えびかき揚げはサクサクした揚げあがりで付いていた天つゆも良かったけど、置いてあったえびしおで食べると風味も増して美味しかったです。

桜えびご飯はたくさん入っているわけではなくて香り付けのために入っている感じで

このご飯だけでも美味しいです。

お吸い物にも桜えびが入っていて美味しさを味わえる一品でした。

「井筒屋」さん、ごちそうさまでした。


国道52号線を美延方面へ向かいます。

途中の道の駅で一息します。


 

「道の駅 とみざわ」

https://www.michieki.jp/eki/226/

 

ここではお土産に「ももちゅるる」を購入しました。

 




国道300号線に入り、もとす道の手前の道の駅で休憩です。

こちらの「道の駅 しもべ」は残念ながら閉館していました。

リニューアルオープンの予定もあるようなので乞うご期待です。





もとす道を走り抜け、朝霧高原の「まかいの牧場」に到着です。

 

「まかいの牧場」

http://www.makaino.com/

 




久しぶりに来たのですが、建物が改装されて以前に増しておしゃれに変身していました。

今回もお楽しみは「ソフトクリーム」です。

濃厚できめが細かく甘さ控えめで、初めて食べたときはビックリしました(笑)

 









富士山スカイラインを走り抜け御殿場へ向かいます。

この日の富士山の気温なんと3℃…凍える前に頑張って走り抜け御殿場インターから東名高速へ乗り、足柄サービスエリアへ到着です。

今回はこちらで中締め解散になります。



朝のうち少し雨が残っていましたが、何とか天気が回復してくれて大成功!

今回は330km程走りました。

とても有意義な時間を過ごしてまいりました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

また次回もよろしくお願いいたします。

 

 

albatrossでは毎月3月から12月までの第2火曜日に日帰りツーリングイベントを開催しています。

興味のある方は是非スタッフまでお気軽にお声掛けください。

 

 

 





446件中 331 - 335件目を表示中 前の5件 | 次の5件