ホンダカーズ 厚木

愛甲店 Aikou showroom

お店からのメッセージ
『明るく、笑顔で、キビキビと』をモットーに、お客様に末永くお付き合いいただけます様、地域NO.1のアットホームなお店を目指しております。皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。

Information 店舗詳細情報

住所
〒243-0036 神奈川県厚木市長谷260-52
TEL
046-270-7111
FAX
046-270-7113
営業時間
10:00〜18:00
休店日
毎週火曜日、水曜日
ポイント
- キッズコーナーあり - AED設置店舗

Showroom map 店舗周辺地図

おクルマでお越しのお客さま
東名インターチェンジより伊勢原方面へ10分 森の里入り口を左折3つめの信号右手
公共交通機関を使用してお越しのお客さま
本厚木駅より神奈川中央交通バス「柳町(やなぎまち)」徒歩0分
愛甲石田駅より神奈川中央交通バス「柳町(やなぎまち)」徒歩0分

Showroom visual店舗写真ギャラリー

News Releaseニュースリリース

Showroom blog店舗ブログ

448件中 406 - 410件目を表示中 前の5件 | 次の5件
[愛甲店] albatross放浪記 2019/9/10
2019/09/26

こんにちは、サービスの斎藤です。

まだまだ暑い日は続きなかなかしつこい残暑の中、9月は晴天に恵まれ久しぶりに遠くまで行ってきました。

 

今回は圏央道、関越自動車道、上信越自動車道と乗り継ぎ碓氷軽井沢へ。

世界遺産「めがね橋」を見学して妙義山を走り、「群馬こんにゃくパーク」で遊ぶルートです。

参加人数は3名です。

それでは出発!



最初の休憩場所、圏央道の狭山パーキングに到着!

この日は先日の台風一過で風もなくて暑い💦💦

小菅さん今回も上下革のツーピースウエアで参加しています。

また少し太ったとか……名物の狭山茶でクールダウン

 

「狭山パーキング」

https://www.driveplaza.com/sapa/214K/214K061/2/







そして一行は一気に高速道路を走る抜け碓氷軽井沢へ。

碓氷峠を走り「めがね橋」へ到着。







「めがね橋」

https://www.city.annaka.lg.jp/kanko_spot/megane.html

 

明治25年、1892年完成。芸術と技術が融合した美しいレンガのアーチ橋です。

この形を採用したのは日本ではめがね橋が最初で、高さ31m 長さ91m と我が国最大のものです。使用されたレンガは200万個を超えます。 この4連の雄大なアーチ橋は通称「めがね橋」として、多くの人に親しまれています。

橋梁は、第2橋梁から第6橋梁までの5基が残っており、すべてが煉瓦造りで、国重要文化財に指定されています。













碓氷峠をのんびり下り昼食へ。

今回は、峠の釜飯で有名な「おぎのや」さんの横川店で頂きます。

 

「おぎのや」

https://oginoya.co.jp/







峠の牛めし。

牛めしはお店でしか食べられないメニューです。

今回初めて頂きましたが、程よい甘みの味垂れがしっかりとしみ込んで美味です。

超高級な牛丼的でなかなかの威圧感でした。

なめこの味噌汁が付いているのも嬉しいです。



峠の釜飯

釜飯は駅弁的な存在でお持ち帰りもできます。

お釜も割れるまで1合炊き用の釜として実用できます。

中身は真ん中にウズラのの卵・栗・ごぼう・鶏肉

たけのこ・あんずの実・グリーンピース

しいたけと贅沢な食材を使用している

味付けも丁度よくとても美味しかったです。(小菅)



「おぎのや」さん、ごちそうさまでした。

そして一行は妙義山を駆け抜けて甘楽町の「こんにゃくパーク」さんへ到着。

なんと、工場見学無料、試食バイキング無料、なのです。









「こんにゃくパーク」

https://hokkaido-child.com/konnyaku-park

 

先ずは工場見学からスタートです。

工場の稼働は平日のみで、土日、祝祭日は映像のみです。

「しらたき」を結ぶ職人さんが凄い!













そして試食バイキングです。

本日のメニューです。

これ全てこんにゃくで出来ています。

 







左上 玉こんにゃくの煮つけ 鮪のづけ

中上 ソース焼きそば 赤いウインナーフライ

右上 カレー

左下 醤油ラーメン

中下 豚キムチ

左下 レバ刺し

メニューのほんの一部です。

実食、味付けと触感の組み合わせでかなり雰囲気出てます。

私個人的には、レバ刺しとソース焼きそばが完成度が高いと思います。

ごちそうさまでした。



そしてお土産を購入、買いすぎちゃってバイクにくくるのが大変でした。











その後一行は帰りの高速道路をひた走り帰りの狭山パーキングで中締め解散となりました。





今回は高速道路をフルに活用して400km以上りました。

とても有意義な時間を過ごしてまいりました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

また次回もよろしくお願いいたします。

 

 

albatrossでは毎月3月から12月までの第2火曜日に日帰りツーリングイベントを開催しています。

興味のある方は是非スタッフまでお気軽にお声掛けください。

 





[愛甲店] albatross放浪記 2019/7/30
2019/08/31

こんにちは、サービスの斎藤です。

皆様、大変ご無沙汰しております。

今年の前半は休みのたびに雨続きでなんと、5月6月7月と連続で中止に!

なので今回は番外編で開催日を延期して行ってきました。

今回は西湘バイパスから箱根の旧道を走り箱根神社をお参りして、富士山をくるりと回り、朝霧高原のまかいの牧場でまったりとして、同志道で帰るルートです。

参加人数は2名です。

それでは出発!



最初の休憩場所、西湘バイパスの国府津パーキングに到着!

この日はバッチリ晴天に恵まれて走っても止まっても、暑い暑い暑い💦

それなのに小菅さん真冬でも大丈夫な上下革のツーピースウエアで参加しています。

実は小菅さん去年よりも激太りしてしまい、夏用のメッシュのウエアが着れなくなってしまったとか………(笑)💦

「西湘パーキング」

https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=825#panel




そして国道1号線の旧道から、以前い「じゃらん」でも紹介された超パワースポット!

「箱根神社」へ到着しました。

山の中は涼しいですね海の近くが嘘のようでした。

「箱根神社」

http://jin-power.com/modules/todoufuken/index.php?content_id=25

 

今日が最高のダイエットツーリングになりますようにしっかりとお参りを済ませました









箱根神社の駐車場の敷地内には以前に「じゃらん」でも紹介された「権現からめもち」さんがあります。

ここのお土産の「辛くないラー油きくらげ」が絶品!

お店で頂けるうどん「俺の赤」も美味しいですよ、是非食べてみてください。



そして昼食

箱根に旧道をくるりと回り、乙女峠を下り御殿場から裾野へ

「かど乃や」さんへチャーシュー麺を食べに行く予定でしたがなんと臨時休業…😢


さあ気を取り直して近くのお店を検索

地元の人が足しげく通う「新東食堂」さんを発見!口コミも問題なし!!

進路変更、込み合う前に到着しました。

 





「新東食堂」

https://www.cookdoor.jp/dtl/14092732572/

 

何を食べても美味しそうな落ち着いた風行きのお店です。

早速、私は五目そばと半ライスを、小菅さんはかつ丼を注文、待つこと少々。

いただきます。

野菜の旨味がしっかりとスープに溶け込んでいて塩加減が抜群で美味い。

ボリュウムも文句なし、大当たり!

「新東食堂」さんご馳走様です。


富士山の裾野を走り、朝霧高原の「まかいの牧場」へ到着。

 




「まかいの牧場」

http://www.makaino.com/

 

ここでの目的はお土産を購入する事と、名物のソフトクリームを頂くこと。

実はここのソフトクリームは私のお気に入りで、わざわざソフトクリームだけ食べに行くほどのお気に入りなのです。

きめの細かさが並じゃない、アイスではなくクリームなのです。




その後は朝霧高原から河口湖を回り「道の駅どうし」へ。

河口湖でゲリラ豪雨に遭遇しましたが無事に到着、暑かったから丁度良いお湿りでした(笑)

 

「道の駅どうし」

http://michieki-r413.com/





その後は関のセブンイレブンで中締め解散となりました

 

今回は下道を中心に張り切って270km程走りました。

とても有意義な時間を過ごしてまいりました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

また次回もよろしくお願いいたします。

 

 

albatrossでは毎月3月から12月までの第2火曜日に日帰りツーリングイベントを開催しています。

興味のある方は是非スタッフまでお気軽にお声掛けください。







[愛甲店] ★感謝祭はじまります★
2019/07/19

こんにちは!! 愛甲店です。


明日、7/20 土曜日 と 7/21 日曜日で

夏のお客様感謝祭をおこないます☆★


ご来場プレゼントもたくさんご用意しておりますので(※数に限りはあります、申し訳ありません)、

ご都合よろしければ、ぜひぜひ、遊びに来てくださいませ。



全スタッフお待ちしております!!






[愛甲店] NIZI
2019/07/08
先日、愛甲店から虹が出ているのが見えました!




[愛甲店] No Title
2019/06/28

こんにちは!

ホンダカーズ厚木愛甲店です!

愛甲店のいつもの風景、ショールームです。

昨夜の豪雨から一転、暑い日ざしを迎えましたね!

窓の外を見ると、

・・・おや?

真っ黒な物体が窓ガラスに張り付いています。

見えますか? 遠すぎてよく見えませんね!!

イヤア〜な予感をさせながら近づいてみましょう!!!


店内からだと、何がなんだかわからない物体のままでした。


思い切って外から見てみましょう!




※生き物の写真が何でも観れる方のみスクロールしてください※

(怖い画像ではないです)










窓に張り付いていたのは・・・


な、なんと・・・!!!


カエルでした〜〜!!


ちょっとアップの画像が撮れたので載せておきます。


朝からずっと張り付いているので心配です。



6月29日土曜日から夏HONDAが開催します!

おクルマのご商談等々、ぜひぜひお待ちしております!!




448件中 406 - 410件目を表示中 前の5件 | 次の5件