皆さまこんにちは! 愛甲店のブログをご覧いただきましてありがとうございます! 営業アシスタントの東(アズマ)です☺️ 先日横浜ベイクォーターで開催されたWR-V先行展示会に行ってまいりましたので、WR-Vの魅力をご紹介させてください!! 今回の展示では、ZR-V / VEZEL / WR-Vの3種類のSUVを見比べることができるような仕様になっていました🚗🚗🚗 展示されていたWR-Vは…… どどん!!!こちらです↓↓↓ 
スクエア型のフロントで、どことなくドーベルマンのようなお顔立ち! 第一印象は、かっこよさと可愛さの良いとこどりをしているデザインだなと感じました😍 曇っていたのもあり、パッと見た感じでは、ブラックかな?と思ったのですが、今回展示されていたカラーは”ゴールドブラウン・メタリック”でした!後ほど色味をわかりやすく撮れた( 私個人的に )写真をご紹介しますので最後までお付き合いください…! 後ろ姿はこちらです! 一直線のテールゲートが素敵ですね☆ WR-Vは、ZR-VやVEZELよりも上に目線が行くようにデザインされているように感じます💭 
そしてそして!お待たせいたしました! 晴れ間が出てきて光が当たると、ブラウンのカラーが際立ちます! 上品な色味で、パールでツヤっとしているのもおしゃれなカラーです! 
次にご紹介するのはWR-Vのサイドです↓↓↓ 
フロントドアよりもリヤドアの方が少しワイドな仕上がりになっています。 後部座席も広々過ごせるよう広めに空間を使ってデザインされたようです! 前後ともに座席もふかふかで座り心地も最高です😆 そしてお次は大容量の荷室をご紹介! ゴルフバッグ・買い物かご・クーラーバッグを楽々詰め込み可能です! 
座席を倒すことなくたくさん荷物を積むことができるというのは大きな魅力だと思います! 座席をフルフラットに倒すことはできませんが、後部座席を倒すことで長さのあるものも載せることが可能です🤲 続いてこちらはステアリング周りです! 皮の素材でとても手触りが良いです! メーターが見やすく、操作系統も直感的に操作できるタイプを採用しているなと感じました😊 こちらの写真には写っていないのですが、パーキングブレーキがボタンではなく、レバー式が採用されているので物議を醸しているようです… 私個人的には、電動はもちろん便利で使いやすいですが、レバー式は自分で車を動かしているような感じもあってこれはこれで好きだなぁと思っています…!!! 同士がいらっしゃいましたらぜひ「私も!」と教えてください😘 そして運転する際にはフロントからの景色も重要ではないかと思うのですが、ボンネットの真ん中部分が平らになっているのと、ダッシュボードも水平になっているため、とてもすっきりとした視界を確保されています!フロントガラスの角も小さく丸みを帯びた形状になっているので、右左折時も周りを良く見ることができそうです! 
アウトドアチックなアクティブさと、水平基調なすっきり感、適度なごつごつ感が素敵!なクルマだな〜と感じました! カタログで見るより実車の方が良さが伝わるな…!という気持ちになったので、試乗車が早く届いてほしい〜!皆さまに見ていただきたい〜!と思っております! 早く運転してみたいですね〜!🚗 最後までお付き合いいただきありがとうございます! WR-Vを気になっていただけましたでしょうか? WR-Vは2024年3月22日(金)発売となっています! 試乗車が着次第またお知らせいたします! 乞うご期待💗
|