|
albatross放浪記 2019/4/9
こんにちは、サービスの斎藤です。
4月になってだいぶ暖かくなりまいりましたね。
晴天にも恵まれ今シーズン2回目ののツーリングに行ってまいりました!
今回は秩父の「羊山公園の芝桜」がメインイベント!
参加人数はなんと7名です。
いざ出発!
国道412号線を相模湖方面へ上り国道20号線(大垂水峠)を走り高尾山ICから圏央道で青梅ICを降りて最初のコンビニエンスストアで休憩。

そして県道53号線(山伏峠)から国道299号線の道の駅「あしがくぼ」へ到着。
道の駅あしがくぼ
https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/335

秩父方面へ向かうといつも利用している道の駅です。
ちょうど桜が満開です。
以前にも紹介しましたが名物の「たらし焼き」や「みそポテト」も有名です。



 そして本日のメインイベント「羊山公園」に到着です。




羊山公園
https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1808/
桜は満開でしたが芝桜はまだ早かったかな…(笑)





芝桜の前で記念撮影!
お土産の「さくら餅」も購入しました。



そして一行は国道299号線をさらに進み小鹿野町へ。
本日の昼食は年に数回利用させていただいてますお気に入りのレストラン
「イデウラ」さんへお邪魔しました。
こちらのお店のお目当ては「わらじかつ丼」です。
https://retty.me/area/PRE11/ARE487/SUB4803/100001040103/






「イデウラ」さんごちそうさまでした。
そして少し足を延ばして県道37号線沿いの道の駅「両神温泉薬師の湯」にて小休止。
本日は定休日でした。
道の駅「両神温泉薬師の湯」
www.kanko-ogano.jp/spa/



そして国道140号線(秩父住環、道100選)から大滝大橋(ループ僑)を通り、一般道では日本一長い雁坂トンネル(有料)を走り道の駅「みとみ」に到着。
しかしまたもや定休日でした(笑)火曜日休みの道の駅って案外多いのかな
道の駅「みとみ」
https://www.jalan.net/kankou/spt_19303aa1030001213/



その後は山梨県の勝沼へ下り国道20号線(甲州街道)をのんびり走り相模湖を経由して国道412号線沿いの関のセブンイレブンで中締め解散となりました。

今回のツーリングも晴天にも恵まれ張り切って300km程走りました。
とても有意義な時間を過ごしてまいりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします。
albatrossでは毎月3月から12月までの第2火曜日に日帰りツーリングイベントを開催しています。
興味のある方は是非スタッフまでお気軽にお声掛けください。
|