|
こんにちは、サービスの斎藤です。
12月になってやっと冬らしい陽気になってまいりました。
今月は今シーズン最後のツーリング、お天気にも恵まれて張り切って行ってまいりました!!
今回はなんと、伊豆半島を1週しました。
東名高速道路を沼津で下りて、戸田、土肥、松崎、堂ヶ島で「加山雄三ミュージアム」さんを見学し、波勝崎の「しいの木やま」さんで昼食をとり、石廊崎、下田、河津、伊豆高原、伊東、熱海、と海沿いをぐるりと回り早川から小田原厚木道路で帰ってくるコースです。
今回の参加人数は3名です。

いざ出発!
東名高速道路沼津ICから国道414号線から県道17号線から国道136号線へ
途中2回休憩を取り順調に進み一行は今回の観光スポット、堂ヶ島の「加山雄三ミュージアム」に到着!
加山雄三ミュージアム
http://www.kayama-yuzo-museum.com/





大きなレストランとお土産屋さんがついているので便利なところです。

ちょうど12月から2月10日まで、加山雄三画業生活20周年記念ということで、入場が無料でラッキーでした。







光進丸のギャラリーや、趣味である鉄道ファンのコレクションなどが展示されたり、興味深い内容でした。







加山雄三さんのライフストーリーを動画や写真で展示しているほか、自身で描いた絵なども展示されています。







そして一行は波勝崎の「しいの木やま」さんへ到着、お楽しみの昼食です。
しいの木やま
http://www4.i-younet.ne.jp/~mokuji/




ジューシーな自家製ベーコンとチーズと卵のクリーミーなソース
本日のおすすめランチ。「自家製ベーコンのカルボナーラ」を頂きました。
ハーフサイズのパスタかカレーにミニサラダ・プチパン・デザート・ドリンクで1000円は本当にお得。


こちらが「プチパン」
パスタソースを最後まで楽しむのにおすすめです。
プチサイズなのにずっしりおなかにたまるパンは、注文を受けてから焼く文字通りの焼きたてです。

こちらが「焼きカレー」

その後は予定道理、国道136号線から国道135号線とひたすら海沿いを走り(途中2回休憩をしてお土産も購入)早川から小田原厚木道路に乗り、大磯PAにて中締め解散となりました。


今回は晴天にも恵まれ今シーズン最後ということで、張り切って390km程走り、とても有意義な時間を過ごしてまいりました。
ご参加いただいた皆様方、今年も1年ありがとうございました。
よりパワーアップ企画を考案中でございます。
また来シーズンもよろしくお願いいたします。

albatrossでは毎月3月から12月までの第2火曜日に日帰りツーリングイベントを開催しています。
興味のある方は是非スタッフまでお気軽にお声掛けください。
|