愛甲店 Aikou showroom

2025.07.18

本日は18時00分まで営業しております。皆様のお越しをお待ちしております。

明日は10時より営業させていただきます。

明日は10時より営業させていただきます。

MORE

お店からの
メッセージ
『明るく、笑顔で、キビキビと』をモットーに、お客様に末永くお付き合いいただけます様、地域NO.1のアットホームなお店を目指しております。皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。
住所
〒243-0036
神奈川県厚木市長谷260-52
TEL
046-270-7111
FAX
046-270-7113
営業時間
10:00〜18:00
休店日
毎週火曜日、水曜日
ポイント
- キッズコーナーあり - AED設置店舗
おクルマでお越しのお客さま
東名インターチェンジより伊勢原方面へ10分 森の里入り口を左折3つめの信号右手
公共交通機関を使用してお越しのお客さま
本厚木駅より神奈川中央交通バス「柳町(やなぎまち)」徒歩0分
愛甲石田駅より神奈川中央交通バス「柳町(やなぎまち)」徒歩0分

Showroom blog店舗ブログ

454件中 416 - 420件目を表示中 前の5件 | 次の5件
[愛甲店] No Title
2019/06/28

こんにちは!

ホンダカーズ厚木愛甲店です!

愛甲店のいつもの風景、ショールームです。

昨夜の豪雨から一転、暑い日ざしを迎えましたね!

窓の外を見ると、

・・・おや?

真っ黒な物体が窓ガラスに張り付いています。

見えますか? 遠すぎてよく見えませんね!!

イヤア〜な予感をさせながら近づいてみましょう!!!


店内からだと、何がなんだかわからない物体のままでした。


思い切って外から見てみましょう!




※生き物の写真が何でも観れる方のみスクロールしてください※

(怖い画像ではないです)










窓に張り付いていたのは・・・


な、なんと・・・!!!


カエルでした〜〜!!


ちょっとアップの画像が撮れたので載せておきます。


朝からずっと張り付いているので心配です。



6月29日土曜日から夏HONDAが開催します!

おクルマのご商談等々、ぜひぜひお待ちしております!!




[愛甲店] ☆あたらしい仲間☆
2019/06/20


こんにちは! ホンダカーズ厚木愛甲店です。

キッズコーナーに新しい絵本が増えました♪

な、なんと、音が出る絵本です! スゴイ!


ぜひお子様といっしょに手にとっていただければと思います。


7月にはNWGNが新しくなって登場します!!

安全性に特化し、だれでも運転のしやすいクルマとしてさらにパワーアップし生まれ変わりました。

ぜひご商談お待ちしております☆









[愛甲店] No Title
2019/05/12

albatross放浪記 2019/4/9

 

こんにちは、サービスの斎藤です。

4月になってだいぶ暖かくなりまいりましたね。

晴天にも恵まれ今シーズン2回目ののツーリングに行ってまいりました!

今回は秩父の「羊山公園の芝桜」がメインイベント!

参加人数はなんと7名です。

いざ出発!

国道412号線を相模湖方面へ上り国道20号線(大垂水峠)を走り高尾山ICから圏央道で青梅ICを降りて最初のコンビニエンスストアで休憩。

 

そして県道53号線(山伏峠)から国道299号線の道の駅「あしがくぼ」へ到着。

道の駅あしがくぼ

https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/335


秩父方面へ向かうといつも利用している道の駅です。

ちょうど桜が満開です。

以前にも紹介しましたが名物の「たらし焼き」や「みそポテト」も有名です。





そして本日のメインイベント「羊山公園」に到着です。



羊山公園

https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1808/

 

桜は満開でしたが芝桜はまだ早かったかな…(笑)






芝桜の前で記念撮影!

お土産の「さくら餅」も購入しました。




そして一行は国道299号線をさらに進み小鹿野町へ。

本日の昼食は年に数回利用させていただいてますお気に入りのレストラン

「イデウラ」さんへお邪魔しました。

こちらのお店のお目当ては「わらじかつ丼」です。

https://retty.me/area/PRE11/ARE487/SUB4803/100001040103/







「イデウラ」さんごちそうさまでした。

そして少し足を延ばして県道37号線沿いの道の駅「両神温泉薬師の湯」にて小休止。

本日は定休日でした。

 

道の駅「両神温泉薬師の湯」

www.kanko-ogano.jp/spa/




そして国道140号線(秩父住環、道100選)から大滝大橋(ループ僑)を通り、一般道では日本一長い雁坂トンネル(有料)を走り道の駅「みとみ」に到着。

しかしまたもや定休日でした(笑)火曜日休みの道の駅って案外多いのかな

 

道の駅「みとみ」

https://www.jalan.net/kankou/spt_19303aa1030001213/




その後は山梨県の勝沼へ下り国道20号線(甲州街道)をのんびり走り相模湖を経由して国道412号線沿いの関のセブンイレブンで中締め解散となりました。



今回のツーリングも晴天にも恵まれ張り切って300km程走りました。


とても有意義な時間を過ごしてまいりました。


ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


また次回もよろしくお願いいたします。


albatrossでは毎月3月から12月までの第2火曜日に日帰りツーリングイベントを開催しています。


興味のある方は是非スタッフまでお気軽にお声掛けください。




[愛甲店] albatross放浪記 2019/3/12
2019/04/22

こんにちは、サービスの斎藤です。

3月になって春らしい陽気になりまいりました。

今シーズン最初のツーリング、お天気にも恵まれて張り切って行ってまいりました!!

今回は伊豆方面です。

小田原厚木道路を終点で下りて、真鶴、湯河原、熱海と進み、伊東の「伊藤マリンタウン」さんで酒の肴を買い、下田のの「EDY Burger Stand」さんで名物「下田SEAバーガー」を頂き、七滝ループ僑を走り天城越えの「ワサビの里」さんでワサビ漬けを買い、「世界遺産、韮山反射炉」さんを見学して、東名高速道路で帰ってくるコースです。

今回の参加人数は4名です。

いざ出発!

小田原厚木道路から一般道へ入り1回休憩を取り、さすが平日、順調に進み一行は「伊東マリンタウン」到着!

道の駅 伊東マリンタウン

https://ito-marinetown.co.jp/




以前に「じゃらん」でも紹介された大きな道の駅です。

伊豆方面に来るとちょくちょく利用させていただきます。

お土産に「いかの塩辛」を購入しました。








そして一行は海沿いをのんびりひた走り下田の「EDY Burger Stand」さんへ到!

お楽しみの昼食です。

 

EDY Burger Stand

www.findglocal.com/JP/Shimoda-shi/1724413754525456/EDY-Burger-Stand

早速、名物の「下田SEAバーガー」や看板メニューの「EDYバーガー」を注文!

注文してから焼き始めるので出てくるまで10分ほどかかります。

大きなバーガーが来ました。 「いただきます」





えびといかのすり身に新鮮な白身の地魚を混ぜ込んだフライとレタス、チーズ、特製ソースをバンズでサンド。セットのポテトも外はカリカリ中はしっとり。ボリューム満点。ふわふわ地魚とほかの具材とのバランスが絶妙で、大満足です!

「ごちそうさまでした」また是非伺います。

 

その後は予定道理に七滝ループ橋を走り「道の駅天城越え」さんへ到着

 

道の駅天城越え

www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/shizuoka/shizuoka07.html

 

ここも以前に「じゃらん」で紹介された道の駅です。

今回もお土産に「ワサビ漬け」を購入しました。




そして一行はさらに伊豆半島を北上して韮山へ


「世界遺産 韮山反射炉」に到着しました。


 


韮山反射炉


www.city.izunokuni.shizuoka.jp/bunka_bunkazai/manabi/bunkazai/hansyaro/




反射炉とは、金属を溶かし大砲などを鋳造するための溶解炉。韮山反射炉は、実際に稼働した反射炉として国内で唯一現存するものです。

銑鉄を溶かすためには千数百度の高温が必要となりますが、反射炉内部の溶解室の天井部分が浅いドーム形となっており、そこに炎や熱を「反射」させ、銑鉄に集中させることで高温を実現する構造となっています。このように、反射させる仕組みから反射炉と呼ばれました。








世界遺産を見学した感動の余韻に浸り、一行は新東名高速道路へ

その後は中井パーキングエリアで中締め解散となりました

 

今シーズン最初のツーリング晴天にも恵まれ張り切って300km程走りました。

とても有意義な時間を過ごしてまいりました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

また次回もよろしくお願いいたします。

 

 

albatrossでは毎月3月から12月までの第2火曜日に日帰りツーリングイベントを開催しています。

興味のある方は是非スタッフまでお気軽にお声掛けください。

 





[愛甲店] 電線上の鳥
2019/02/18

こんにちは!

ホンダカーズ厚木愛甲店です。


今しがた、愛甲店の目の前にある電線に鳥が止まっているのが見えたのですが、

な、なんとこの鳥・・・

電線の上で体をぐわんぐわんと上下に揺らし、電線が動くようすを体全体で楽しんでいました。

この鳥です。




454件中 416 - 420件目を表示中 前の5件 | 次の5件