愛甲店 Aikou showroom

2025.05.15

本日は18時00分まで営業しております。皆様のお越しをお待ちしております。

明日は10時より営業させていただきます。

明日は10時より営業させていただきます。

MORE

お店からの
メッセージ
『明るく、笑顔で、キビキビと』をモットーに、お客様に末永くお付き合いいただけます様、地域NO.1のアットホームなお店を目指しております。皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。
住所
〒243-0036
神奈川県厚木市長谷260-52
TEL
046-270-7111
FAX
046-270-7113
営業時間
10:00〜18:00
休店日
毎週火曜日、水曜日
ポイント
- キッズコーナーあり - AED設置店舗
おクルマでお越しのお客さま
東名インターチェンジより伊勢原方面へ10分 森の里入り口を左折3つめの信号右手
公共交通機関を使用してお越しのお客さま
本厚木駅より神奈川中央交通バス「柳町(やなぎまち)」徒歩0分
愛甲石田駅より神奈川中央交通バス「柳町(やなぎまち)」徒歩0分

Showroom blog店舗ブログ

451件中 431 - 435件目を表示中 前の5件 | 次の5件
[愛甲店] Albatross 2018 一発目
2018/03/28

皆様、こんにちは。サービスの斎藤です。

やっと暖かくなりました。ということで、冬眠から目覚めてツーリングへ行ってきました。

今回は静岡県伊豆半島の土肥金山見学と天城のわさびの里を回るコースです。

大変残念ながら花粉症デビューという不運により部長の朝倉と副部長の松村がリタイアしてしまったので、小菅君と二人旅?

そんなことは御座いません。嬉しいことにお客様の中からなんと2名の方が飛び入り参加して下さいました。







SINさん、ZAKKYさん、ご参加いただき誠にありがとうございます。

参加人数合計4名です! それでは出発!!


東名高速道路を沼津で降りて海沿いをひた走り「土肥金山」に到着。





まずは記念撮影!!



私の勝手な思い込みで、むかーし昔は、金山=島流し、みたいな暗いイメージがあったのですが真儀役でした。

土肥は金で大変栄えた幸せな町でした(笑)

https://www.toikinzan.com/














重量250kgの金塊!!!

時価12億4千万円也・・・

3人がかりでもピクリとも動かず(笑)

金山見学を終え、本日の昼食に向かい一行は松崎へ。



本日は、伊豆松崎にあり、地元の人も足繁く通う、うわさのカツカレーで人気なお店

「ファミリーレストラン・いせや」さんへお邪魔しました。

うわさのカツカレー


お肉が分厚く、衣サクサクでかむと中から肉汁がジューシー! お肉も柔らかい!!

カレーがとても上品な懐かしい日本の洋食ソース的な感じで、甘くて美味しい。


五目そば

7〜8目くらい入ってそうな勢いです。

野菜のうまみがスープにしっかり染み出ていて、細めのちじれ麺との絡みが抜群!!


ハンバーグステーキ

でかい! 切ると中から肉汁があふれ出てきてジュージューとよい音がします。

お味も文句なしです。

どのメニューも美味しくてボリューム120点満点!! 大満足でした。

「いせや」さん、ごちそうさまでした。また伺います。



そして一向は下田街道を抜け河津から天城方面へ進み、七滝ループ橋を走りぬけ天城にあります「道の駅天城越え」へ到着。

こちらは以前、じゃらんでも紹介された観光スポットです。

http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?c1=7&c2=1&pid=2365

道の駅内の「わさびの里」さんで「わさびソフトクリーム」をいただきます。

わさびが練りこんであって緑色のソフトクリームはよく見るのですが、こちらのはまったく違います。

白いソフトクリーム(美味)にその場で摩り下ろしたわさびをたっぷりトッピングしてくれるのです。

これをスプーンで混ぜながら頂きます。

あまり甘くなく、サッパリした美味しさのあろにツーンとわさびが鼻に抜けてスッキリ爽やかになりますね。

小菅君鼻がツーン

zakkyさんも鼻がツーン

SINさんも鼻が・・・・・・・・平気みたいです(笑)


その後は県道国土越えから伊豆スカイラインへ。

スカイポート亀石にて最後の休憩。

一日通して暖かく晴天に恵まれました。

その後は箱根新道から小田原厚木道路を通り流れ解散へ。

今回の走行距離約350km。

あっという間でしたが大変有意義な時間を満喫できました。

参加メンバーの皆様今回もありがとうございました。

次回もぜひ、よろしくお願いいたします。

Albatrossでは3月から12月までの期間で毎月第2月曜日にツーリングを中心としたイベント活動を行っています。

イベント参加資格


・安全第一主義のため基本的には追い越しとすり抜けは禁止です。(その他クラブのルールを守れる方)

・排気量125cc以上の自動車専用道路を走れるオートバイを所有していること。(借り物はNGです)

・対人対物無制限の自動車保険に加入されていること。

・違法改造車ではないこと。


以上の条件を満たしていて興味のある方は是非スタッフまでお声がけください。

よろしくお願いいたします。


〜〜次回予告〜〜

2018年4月9日 月曜日 朝 7:30出発!!


長瀞、秩父から雁坂、甲府方面へ出没いたします。

お昼ごはんは、小鹿野で「わらじカツどん」を予定しています。





[愛甲店] New VEZEL!!!
2018/03/14

みなさんこんにちは〜〜!!

ホンダカーズ厚木 愛甲店です!!

先日、愛甲店の展示車がっ

じゃじゃ〜〜ん!! VEZELになりました!!


後ろから見ると、


横から見てみると・・・


こちらプレミアムクリスタルレッド・メタリックというお色になるのですが、本当にきれいな色なんです!!





かっこいいです!! かっこいい!!


おや? アシモがやって来ましたよ!!

興味津々のようです。



中に乗って、おおはしゃぎ!!



いいですね!! アシモもご機嫌な乗り心地です!!


ぜひ、現車を見に来てくださいね! お待ちしております〜!!







[愛甲店] 「じゃらん、2018冬号」
2018/03/08

皆様こんにちは、サービスの齊藤です。

今回のホンダのドライブ情報誌「じゃらん、冬号」は読んでいただきましたでしょうか?


今回は、最強パワスポ参り「じゃらん、冬号」の6ページに掲載されている、箱根神社へ行ってきました。

http://hakonejinja.or.jp/


小田原厚木道路から箱根新道を走りぬけ、旧道を下って芦ノ湖へ到着!

大きな第三鳥居が目印です。



無料駐車場から歩くこと5分ほどで第四鳥居のある入り口に到着。

ちょうどお昼時だったのでまずは腹ごしらえということで今回は、箱根神社の敷地内にあり、御神水を使った縁起物メニューで人気の「権現からめもち」さんへお邪魔しました。

http://www.hakone-ashinoko.net/spot/100/



一番人気の「俺のうどん赤」とお餅のメニューの中から「海苔餅」を頂きました。

先ずはうどんから頂きます!



あれっ、スープが真っ赤なのにまったく辛くない!!!

野菜が沢山入っていてボリュームも十分で美味しい。

辛くないのに、辛いものを食べているみたいに体がぽかぽかになるのがまた不思議な感じです。




次にお餅です。




これがさめても柔らかくて美味しい。また不思議な感じです。

テイクアウトもできるのでお土産にも良いかもしれません。


「俺のうどん赤」は二ヶ月に一度ほど、面が絡まって結び目ができることがあるそうです。

見つけると「縁結び」の縁起物だそうな。

今回はすべてストレートでした(笑)


食事のあとは、箱根神社、九頭竜神社新宮などを一通り見学し、











再び「権現からみもち」さんでお土産を購入しました。



その後は芦ノ湖をくるりとドライブして帰路へ・・・・・・。


もうすぐ春ですねえ〜♪

皆様愛車の調子はいかがですか?

ノーマルタイヤの準備は大丈夫ですか?

見た目以上にタイヤが消耗していたり、経年で劣化していたりする場合があります。

ホンダカーズ厚木では夏タイヤ、冬タイヤを問わず、タイヤの空気圧チェック、コンディションチェックを無料で実施しております。

是非スタッフまでお気軽にお声掛けください。


次回の「じゃらん、春号」では、どんなドライブスポットを紹介してくれるのかとても楽しみです。

また何処かへ行ってきま〜す。




[愛甲店] 今年も走るぞ!!
2018/01/18
皆様、ご無沙汰しております。 サービスの齋藤です。 あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。 今回は、当社の好き者たちの集まりであるオートバイクラブ 「Albatros」 を紹介します。 この寒い中、今回は5名で伊豆半島一周ツーリングへ行ってきました。 メンバーを紹介します!! Albatros部長 愛甲店サービス 朝倉!! 朝倉「CBR1000RRと、CRF250Lに乗っています。 妻に内緒でパーツを買うドキドキ感にハマっています(小声)」 Albatros副部長 愛甲店サービス 松村!! 松村「大型免許を持っていないので、250ccしか持っていません」 Albatros最速男 妻田店からやって来た 小菅!! 小菅「只今、恋人募集中です!!」 そして、これが私平部長 齋藤のモンスターマシン!! HONDA CRF250M ちょっとだけ改でございます。 ツーリングイベントを中心に以上4名で運営しております。 そして、今回はうれしいことにお客様が1名飛び入りで参加してくださいました。 佐藤さん、ありがとうございます!! とても天気の良い日に恵まれテンションもMAXでいざ出発!! 先ずは、以前じゃらんで紹介されていた「東伊豆の道の駅 伊東マリン」で休憩!! 水平線がクッキリと見えるほど寒い!! そして下田へ移動! ジャンボエビフライで有名な「とんえび」さんで昼食です。 こんな巨大なエビ本当にいるのか!? と思うくらいの見事なエビフライです。 ノンアルコールビールの大瓶より長いのでびっくりです。 衣サクサク、エビプリプリで美味しかったです!! エビだけではなくすべてのメニューがボリューム満点でお味もバッチリ!! ごはん、キャベツ、御付がお替り無料なのがうれしいお店です。 「とんえび」さん、ごちそうさまでした。 また伺います!!! 後半は西伊豆の海沿いを、石廊崎 松崎、 土肥と駆け抜けて戸田港で休憩。 帰りの高速まであと一息! その後は東名高速で流れ解散。 今回は約350kmみんなで優雅な時間を過ごしました…☆ 〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜 当クラブでは3月から12月までの期間で、月曜日を中心に月に1度程度のペースでイベント活動を行っています。 イベント参加資格 ・安全第一主義のため、基本的には追い越しとすり抜けは禁止です。(その他クラブのルールを守れる方) ・排気量125cc以上の自動車専用道路を走れるオートバイを所有していること。(借り物はNGです) ・対人対物無制限の自動車保険に加入されていること。 ・違法改造車ではないこと。 以上の条件を満たしていて、興味のある方は是非スタッフまでお声掛けください!! よろしくお願いいたします。



[愛甲店] ☆イルミネーション☆
2017/12/01
12月になりましたね! もうすぐクリスマスです。街中がきらきらと、輝く季節になってきました。 愛甲店もクリスマス一色になっております!! イルミネーションを飾りました!! とってもキレイですよ〜!! 夕方頃、お越しのお客様はイルミネーションを見るチャンスですね! ご来店お待ちしております〜〜!! また、誠に勝手ながら 12月28日木曜日から、  1月3日水曜日まで、 冬季休暇とさせていただきます。 ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。 点検のご予約、お待ちしております♪



451件中 431 - 435件目を表示中 前の5件 | 次の5件