愛甲店 Aikou showroom

- お店からの
メッセージ - 『明るく、笑顔で、キビキビと』をモットーに、お客様に末永くお付き合いいただけます様、地域NO.1のアットホームなお店を目指しております。皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。
- 住所
- 〒243-0036
神奈川県厚木市長谷260-52
- TEL
- 046-270-7111
- FAX
- 046-270-7113
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 休店日
- 毎週火曜日、水曜日
- ポイント
- - キッズコーナーあり - AED設置店舗
- おクルマでお越しのお客さま
- 東名インターチェンジより伊勢原方面へ10分 森の里入り口を左折3つめの信号右手
- 公共交通機関を使用してお越しのお客さま
- 本厚木駅より神奈川中央交通バス「柳町(やなぎまち)」徒歩0分
愛甲石田駅より神奈川中央交通バス「柳町(やなぎまち)」徒歩0分
Showroom blog店舗ブログ
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|





今回は、紅葉にはまだ少し早いので「じゃらん、秋号」の31ページに掲載されている、
道の駅特集の中の静岡県伊豆半島の道の駅に行ってみました。
先ず一件目の道の駅は、静岡県伊東市の「道の駅伊東マリンタウン」へお邪魔しました。
小田原厚木道路から真鶴道路を走り抜けてさらに熱海を通過してやっと到着!
▲△道の駅伊東マリンタウンのサイトは
1階はお土産屋さん、2階はフードコートになっていて広い広い!!
一回り見学してから、お土産屋さん「茶房 伊豆自然食品」で、
玉ねぎスープと花チーズを購入しました。
2つを合わせるとオニオングラタンスープみたいにおいしいのです。
その後、河津を抜けて、有名なループ橋を渡り、天城越えをして次の道の駅へ到着。
伊豆半島でちょうど伊豆の反対側辺りの沼津市戸田の「道の駅くるら戸田」へお邪魔しました。
▲△道の駅くるら戸田のサイトは
タカアシガニと深海魚が名物のようで迫力のあるカニの甲羅や
昔の漁船の模型などの展示があり、漁業の歴史が楽しめます。
こちらでも、タカアシガニの味噌汁などを購入しました。
その後は国道1号線から箱根新道を下り、小田原厚木道路で帰宅。
久しぶりに天気が良くて今回はよく走りました。
私の愛車N−ONEもついに1回目の車検を迎えました。
なんと走行距離が49000km!!!
ブレーキパットの残りがあと3mmしか残ってませんでした
・・・危なかった(・・;)
定期点検の重要性を再度認識した瞬間でした(笑)
もう少しで冬本番ですが皆様愛車の調子がいかがですか?
スタッドレスタイヤの準備は大丈夫ですか?
見た目上にタイヤが摩擦していたり、経年で劣化していたりする場合があります。
ホンダカーズ厚木では夏タイヤ、冬タイヤを問わず、タイヤの空気圧チェック、コンディションチェックを無料で実施しております。
是非スタッフまでお気軽にお声がけください。
次回の「じゃらん、冬号」では、どんなドライブスポットを紹介してくれるのかとても楽しみです。
また何処かへ行ってきま〜す。
なんと! ラクダに乗ることができたので、ライドしてきました!!!
とても高くて、不安定でしたが、とっても楽しかったです!!
ラクダに乗った写真を撮り忘れていたので、動物たちの写真を載せておきます☆☆
そしてしつこいようですが、8月の定休日のお知らせです。
誠に勝手ながら、8月13日 日曜日から8月17日の木曜日までお休みとさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
お出かけ前に、ぜひお車のチェックにお越し下さい☆
ご来店お待ちしておりま〜〜す!!